2022年5月29日日曜日

予告 2022年6月 KARPエントリー開始は6/1

予告です

最近KARPの申込みが募集早々に定員に達してしまうので事前に予告しておきます。

6月はタミチャレ開催回になります。


申込み開始は 6/1(水)朝10:00 受付開始になります。 


本年度のルール等順次、決定次第掲載しますが

まずは、参加を考えている方はエントリーをお願いします。

一定期間はキャンセルも可能ですので、とにかく早めのエントリーが必要です。


06/18(土)9-19時(フリー練習日)

06/19(日)9-19時(タミチャレ、VTA、J-Ovalレース)


以上お知らせでした。

2022年5月2日月曜日

2022年度 フリー走行 4月のKARP初開催ご協力ありがとうございました

今回KARP初開催なので色々半分手探りの状態でしたが

MAP時代からの参加者のみなさんが一致団結することで無事イベント開催できました。

皆様本当にお疲れさまでした。


イベントの状況は皆さん詳しく紹介してくれているのでこちらで

・ハセヤンブログ 前篇 後編

My RC Style!  

ToshimanTV


新しい会場の感想を皆さんに聞いたところ

 ・開催場所までの移動時間は意外とMAPと変わらない(in神奈川在住)

 ・トイレが綺麗!

 ・体育館が全体的に綺麗で雨漏りしない

 ・駐車場が舗装されてて意外と広い

といった感想が聴けました。


確かに

綺麗なトイレ



全体的に綺麗

駐車場が舗装



快適な環境です。

主催者の矢野さん素敵な環境ありがとうございます。


5月は1/12レース開催
6月からタミヤチャレンジカップを開催しますので宜しくお願いします。



2022年4月13日水曜日

2022年度 フリー走行 4月のKARP初開催のご案内

 皆様、申込受付早々の申込みありがとうございました。

予想以上の申込みであっと今に申し込み締切となってしまいました。


ただ今回は新天地での初開催となり、結構実験的な要素が多くあります。

1.カーペットの設置面積の確認

2.ピットスペースの確認

3.駐車場のキャパの確認

5月からの本格始動に向けて今回は「色々試してみよう」の会になります。このためコースレイアウトを途中変えたり、カーペットの枚数を変えたりします。このためフリー走行時間を中断したり、作業のお手伝いを皆さんにお願いすることもあります。今後のイベントを滞りなく開催していくために皆様のご協力お願いいたします。

皆様には色々とご協力お願いしますが何卒宜しくお願いします。


今回の注意点としては

 ・上履き必須

  • ・朝食・昼食と飲料水は各自準備のこと。現地に自動販売機はありません
  •  開場敷地内は禁煙。ゴミは各自持ち帰り
  • ・両日ともフリー走行のため多くのカテゴリー(1/12、タミチャレ etc..)が集結します。  
  •  このため厳密にクラス分けせず「大雑把な組分け」とすることがあります。詳細は現地で
  •  ご説明いたします
  • ・1/12の指定グリップ剤と1/12プロストックの指定タイヤの現地販売あります


また、当日 交通の取締も厳しいのではという予想も入っています。

くれぐれも、交通規則を守ってお越しください。


また、来場の注意をまとめた資料がありますので一読ください。


それでは今回も楽しい会にしましょう。

現地でお待ちします。

2022年3月23日水曜日

2022年度 フリー走行 4月のMAPエントリー受付開始しました

 今回から新たな定住の地、川島町に舞台を移し名前も KARP と改めて開催されます。


初回の 2022/04 は

まずは具合を確かめるために両日レースではないフリー走行で開催されます。


イベント開催日時

04/16(土)9-20時(フリー練習日、電動オンロードカー、オーバル無し)
04/17(日)9-19時(フリー練習日、電動オンロードカー、オーバル無し)

参加費用 (当日イベント会場でお支払いください)
土曜日:2000円
日曜日:2000円

エントリー締切:04/15(金) お昼12時まで

エントリはこちらで

案内ページ 
エントリー 

人数制限がありますのでお早めにお申し込みください。


もし、初心者だから迷惑かも...と迷ってる方へ

今回はフリー走行、しかも車種毎の時間分けを実施する予定です。

全く気軽に参加可能ですのでこのチャンスに一度参加してみてください。





2022年3月20日日曜日

MAP⇒KARP(MAPS)へ

先日移転作業をエッサエッサと実施してきて

今までの神奈川県南足柄から埼玉県川島町へ会場の移転を実施しました

これによってイベント名もMAPからKARPに変更になります。

なのでこれからは 「KARPでタミチャレ」 を実施していきます。


場所はこちら


ロゴも主催者「矢野さん」が新しく用意してくれて、チョーカッコイイ

今までと同じ感じの


キャラクターデザインは、川島町の鳥のヒバリをイメージした


こちらが今後利用するデザインになっていきます。


今まで同様体育館なので使い勝手も大きく変わりませんし新し目の施設になります。

引越し先の環境ですが今までからの改善点は以下の通り

・駐車場が舗装されている

・雨漏りしません

・電源の容量が3倍!

・多目的トイレが有り、洋式便座でウォシュレット施設も有り

・高速川島ICから車5分

・近隣にスピードウェイ パルがあってパーツを買いに行ける

・虫が少ない(新旧比較)

・周りに山田うどんが3店舗!


宿泊先(宴会)候補地等はこれから調査していく予定です。


予定ですが、1年分は会場利用許可取れております。

以下のスケジュールを予定しています。

_______________________________

4月 16、17 フリー走行デー

5月 21、22 EPS-J、OVAL、VTA

6月 18、19 タミチャレ

7月 16、17 EPS-J

8月 20、21 タミチャレ、VTA、OVAL

9月 17、18 EPS-J

10月 29、30 タミチャレ、VTA、OVAL

11月 19、20 タミチャレ

12月 17、18 第3回トゥエルブ・チャンプ大会

1月 21、22

2月 18、19

3月 18、19

_______________________________

詳細は別途、随時更新していきます。




おまけ

KARPのデザイン、デザイナーさんへの元ネタはこれであのデザインになったそうです。

デザイナーさんって凄いな!!








2022年2月7日月曜日

2021年度 特別開催回 12月のMAPチャレ 無事終了

 今年のMAPタミチャレ 2021年度 第3戦

またまた会場を変更して、今回始めての開催地での大会となりましたが

初開催の地ですが無事終了することができました。

ありがとうございます。


今回は小田原のショピングモールのテナントスペースということで

超キレイ&温かい 快適会場でした。


人は集合せず、車だけ集合、だんだんMの参戦が増えてきて割合が増殖中

Mは相変わらずグシャグシャな感じで楽しく行きます!!



今回は足柄会場に比べて柱の間隔が広く、大きめにスペースを取ることができました。

直線を広めに取り、インフィールドは結構タイトな感じのレイアウトです。

くるっと回れる車が早かったように感じます。





今回もコロナ禍ってことで、写真会社の人にバレるのはちょっとという方もいらっしゃったので

今回はピットの様子は割愛させていただきますが、写真はこちらにありますので見に行って見てください。

2021/12 フレスポ小田原MAPチャレ写真集



タミチャレGTクラス
優勝(中央)荻原選手、2位(左) 篠沢選手、3位(右)瀬戸選手


不動の上位2名は安定の入賞ですが、今回1位2位に入れ替わりが発生手に汗握る展開でした。瀬戸選手もピカイチのレース展開で表彰台に戻ってきました!

このあたりの選手はタミグラには規制で出れないので、達人の技をみるにはタミチャレで見るしかありません。是非参戦して間近で技を観察しましょう!

ちなみにトップ2名はTA07ですね。



タミチャレMクラス
優勝(中央)小泉選手、2位(左)中沼選手、3位(右)虫賀選手

気がつけばすごいエントリー数に増えてきて盛り上がっていますMクラス。

入賞者の顔ぶれも様々で、ミニッツ、1/12、タミヤそれぞれのエキスパートが台頭!

今回のようにタイトなインフィールドのコースではMが面白いです。

今回のレイアウトでは比較的M08が強かったかな?という感じでした。

Mは車自身の差が発生しにくいのでチキチキのレースが楽しめるカテゴリーです。



タミチャレ フォーミュラEクラス
優勝(中央)村田選手、2位(左)福島選手、3位(右)波木井選手

このクラスはなかなか難しい車のセッテイングとコントロールを求められるクラスなので

結構玄人な感じの参戦者が多いかな?といった感じ。

栗島選手は車だけ参戦で操った村田選手が優勝、参戦せずに優勝する栗島氏恐るべし。

気がつけば1/12普段走らせているような顔ぶれが多い気がするのは気の所為ではないです。

クラス継続のためにも積極的参戦お願いします。


現在安住の地を求めて点々としていますが。

今後も継続していくつもりですので引き続き参戦お願いします。




2021年12月15日水曜日

2021年度 特別開催回 12月のMAPエントリー受付終了しました

 2021年度特別開催回 12月のMAP エントリーありがとうございます。


会場の人数制限の影響で定員を設けさせてもらいましたが

定員を超える申込みがあったためエントリーが締切となりました。


初開催の特設会場での開催となりますので注意事項を整理します


開催場所は フレスポ小田原シティーモール です 資料

日時は   12月19日(日曜日)09:00~

会場は9時オープンとなります

・上履きが必要です、カーペット・ピットエリアは土足厳禁です

・パイプ椅子はありませんので椅子は持参してください

・机も同様にありませんので持参してください

・クリーナーは今まで同様のものを利用可能とします

・充電用のACは用意されますが延長コードが必要となる見込みです

・充電時には充電バックを使用して下さい

・今回お弁当は用意しませんので施設内の店舗をご利用下さい

・ラジコンゴミは持ち帰って下さい、ショッピングモールのゴミ箱利用は禁止です

・PITスペースの照明は点灯しませんので、ピットライトを用意下さい


今回はショッピングモールの空き店舗のスペースを利用させて頂きます

隣の店舗はペットショプなので迷惑がかからないように配慮お願いします。

一階南館です


練習走行は10時から、開会式は12時30を予定しています。
練習走行は予選ヒート毎の2回実施する予定です。


ではみなさん、現地でお会いするのを楽しみにしています!!