予告です
最近KARPの申込みが募集早々に定員に達してしまうので事前に予告しておきます。
10月はタミチャレ開催回になります。
申込み開始は 10/9(日)朝10:00 受付開始になります。
今回から
フォーミューラーE クラスは廃止
1/12GTR クラスを新設
となりますのでご注意ください
まずは、参加を考えている方はエントリーをお願いします。
一定期間はキャンセルも可能ですので、とにかく早めのエントリーが必要です。
予告です
最近KARPの申込みが募集早々に定員に達してしまうので事前に予告しておきます。
10月はタミチャレ開催回になります。
申込み開始は 10/9(日)朝10:00 受付開始になります。
今回から
フォーミューラーE クラスは廃止
1/12GTR クラスを新設
となりますのでご注意ください
まずは、参加を考えている方はエントリーをお願いします。
一定期間はキャンセルも可能ですので、とにかく早めのエントリーが必要です。
今年のKARPタミチャレ 2022年度 第1戦
またまた会場を変更して、今回始めてのKARPとしての大会となりましたが
無事終了することができました。ありがとうございます。
なんと、2にちかんを通して100人越えのにんずうでのかいさいになりました。
大盛り上がりです。
ズームアップすると相変わらずのMの盛り上がりぶりがわかるかな?
みんなマジなんだけどカツカツではない、楽しむ雰囲気が伝われば、Mはレベルは高いですが参加する敷居は低いです。遅くてもみんな笑って走れるレースになります。参加者求む!
あと、日本でいちばん フォーミュラーEの参戦者が多いタミチャレでは?とおもっています。
体育館の開催なので夏は暑いです。暑さ対策を万全にしてください。
独自の暑さ対策の例 ビール飲む
レイアウトも体育館なのでフルサイズ取れました。
結果は何となくいつも通り
タミチャレ フォーミュラEクラス
優勝(中央)栗島 佑典 選手、2位(左)今井 浩二 選手、3位(右)小野田宗一 選手
このくらすでは無敵の栗島選手、2位以下を全員ラップしてしまいました、ゴール直前でスローダウンするもそのまま優勝、タイヤを接着し忘れてて最後外れたとのこと。栗島選手、みんなにCT-01 を楽しくは知らせてほしいとのことで、セッティングシートをこうかいしてくれました。そのまままねすれば次は優勝はあなたです。
タミチャレMクラス
優勝(中央)設楽 和義 選手、2位(右)北川 基 選手、3位(左)杉山 竜大 選手
今回 設楽選手がついに優勝となりました、次戦以降猛者たちが帰ってきた以降の動向が気になります。
やっぱりロードスターが多い。
タミチャレGTクラス
優勝(中央)篠沢 秋満 選手、2位(左)荻原 明彦 選手、3位(右)三溝貴夫 選手
今回3位に三溝選手が浮上してきました、おめでとうございます。
このクラスはもはやボディがとかセットがとかそういうのはいいので腕をひたすら磨くのが必要かな。
ツールドフランスの選手がママチャリでも一般ライダーが勝てないのと同じ感じです。
溝の口でミニッツをひたすら走りこむ等が効果的ではないでしょうか。
溝の口では猛者がチキチキの特訓をつけてくれるのでめきめき腕が上がりますよ。入門はこちらを参照
次回は8月開催になります
めちゃめちゃ熱いことが予想されますので 扇風機クーラーボックスで冷たい飲み物など各自くふうをお願いします。
タミチャレ「 フォーミュラーE 」のレースカテゴリにおいて
MAP、KARPは
日本で一番参加者の多い タミチャレの大会では?と勝手に思っています。
ただ大盛況の中でもTC-01はなかなか難しい車のようで思うようにセッティングが決まらず
常にクリシマ選手の一強状態が続いています。
そんな状況の中、クリシマ選手が TC-01を
みんなに気持ちよく走らせて欲しい、少しでもなにかのヒントになれば と大きな心から
今回 セッティングシートを大公開 してくれました。マジカヨ!!マジカミ!
※この車は持ち主以外(村田選手)が操縦しても優勝してしまう感じなので必見です。
画像をクリックするとPDFをダウンロードできます。
TC-01のセッティングが決まらないと感じてる方、クリシマ選手に何故か勝てない方
このシートをじーっと見てセッティングしてみてください。
※クリシマ選手の場合は隠し立てとかしないので本気でこのまんまのマシンです。
これで次回のチャンピオンは貴方です!
エントリー締め切りいたしました。
やはり今回も申込み殺到となり、
ピットスペースの確保の問題から受付を締切らせていただきました。
エントリー内容の変更は8/17(水)お昼12時まで受け付けています
これ以降のキャンセルは弁当の都合上できませんのでご注意ください。
2022年度 KARPのタミチャレ 第2戦を開催します
最近あっという間にエントリー上限に達しますので
先ずは申込みぐらいの気持ちで ポチッとエントリーお願いします。
追記:この追記書いてる10:10までの10分間ですでに17エントリー
※ポンダー等分からない項目は後でなんとかなりますので迷ってる間に締切られます。
イベント開催日時
08/20(土)9-20時(フリー練習日)
08/21(日)9-19時(タミチャレ、VTA、J-Ovalレース)
参加費用 (当日イベント会場でお支払いください)
土曜日:2500円(弁当代含む)
日曜日:3000円(弁当代含む)
走行しないメカニック、お連れの方もエントリーのうえ、
弁当代500円をご負担ください
上限人数に達し次第締切ります
エントリはこちらで
人数制限がありますのでお早めにお申し込みください。
もし、初心者だから迷惑かも...と迷ってる方へ
今回はフリー走行、しかも車種毎の時間分けを実施する予定です。
全く気軽に参加可能ですのでこのチャンスに一度参加してみてください。
とにかく子供でも大人でも参加すればなんとかなります。
追伸、
今回宿泊(夜の部)は北本駅近辺を予定しています。
・ザ・セレクトん北本
・ハナホテル北本
予告です
最近KARPの申込みが募集早々に定員に達してしまうので事前に予告しておきます。
8月はタミチャレ開催回になります。
申込み開始は 7/24(日)朝10:00 受付開始になります。
本年度のルール等順次、決定次第掲載しますが
まずは、参加を考えている方はエントリーをお願いします。
一定期間はキャンセルも可能ですので、とにかく早めのエントリーが必要です。
08/20(土)9-20時(フリー練習日)
08/21(日)9-19時(タミチャレ、VTA、J-Ovalレース)